
早朝の長者・・・・各所の(防犯灯・街灯)が点灯しています。

長者の大銀杏・大雨の予報も有りますが・・・・今の所大丈夫の様です。

長者「五所神社・夏越祭」輪抜け様の日です。

私は、午後1時過ぎにお参りに行きました。

丁度神官さんが居られまして回り方を教わり8の字に回り・神殿へ向かい無病息災を願いました。

水滴がたくさんついた(輪抜け祭・となへことば)と書かれた(用紙)が、輪の近くへ貼られていました。

タチアオイも本日の雨で花びらが散り茎の折れているのも数本ありました。

五味谷川の水も若干増水です。

長者バス停からの長者川

新万歳橋下流から見た景色です。